|  クリックして拡大
 | 
          ■ Intel社 MAX 10 FPGA 10M04SAE144C8G、10M08SAE144C8G、10M16SAE144C8G、10M25SAE144C8Gを搭載
            
              FPGAの詳細はIntel社MAX 10のページをご覧ください。
                | FPGA の概要 | 10M04 | 10M08 | 10M16 | 10M25 |  
                | Logic Elements(k) | 4 | 8 | 16 | 25 |  
                | Memory: M9K (kb) | 189 | 378 | 549 | 675 |  
                | User Flash Memory (kb) | 1248 | 1376 | 2368 | 3200 |  
                | 18 x 18 Multipliers | 20 | 24 | 45 | 55 |  
                | PLL | 1 | 1 | 1 | 1 |  
                | ADC Channel (Device) | 9 | 9 | 9 | 9 |  
                | ADC Channel (Board) | 9 | 9 | 9 | 9 |  
                | Maximum user I/O pins(Device) | 101 | 101 | 101 | 101 |  
                | Maximum user I/O pins(Board) | 56 | 56 | 56 | 56 |  
 ■ 3.3V単一電源
 - CNBのI/O電源(VIO(B))を別途供給可能
 ■ ユーザI/O: 56本 (CNA:28+CNB:28)
 ■ ADC入力 : 9本 (12bit/1Msps)
 - 外部リファレンスIC搭載 (2.5V)
 - うち8本はI/Oピンとしても使用可能
 ■ コンフィギュレーションROM : 内蔵
 ■ オンボードクロック搭載 : 30MHz (外部供給可能)
 ■ コンフィギュレーション用リセット回路搭載
 ■ JTAG用コネクタ
 ダウンロードケーブル各種
 USB Blasterなど対応10ピンソケット
 ■ 汎用スイッチ: 2個
 - プッシュボタンスイッチ x1個
 - DIPスイッチ x1bit
 ■ 汎用LED: 1個
 ■ ステータスLED:CONF_DONE(青), POWER LED(赤)
 ■ 4層基板
 ■ 基板寸法:54mm x 53mm セミカードサイズ
 
 
  RoHS指令対応 
 
 
            
              
                | その他のカードサイズボードはこちらです |  
                  | その他のMAX 10使用ボードはこちらです |  |