更新記録V1(総件数1110)
No | 更新日付 | 内容 | KEY |
1 | 2000年12月11日 | ルナロジックさん提供-CSP-004サンプル(Verilog) | * |
2 | 2000年11月28日 | e-コレクト対応しました | * |
3 | 2000年11月25日 | デバイス別製品リスト | * |
4 | 2000年11月22日 | CSP-014、CSP-017価格決定 | * |
5 | 2000年11月21日 | スパルタンブレッドボードへでのROMの使用について | * |
6 | 2000年11月09日 | FOX関連ページ | * |
7 | 2000年11月04日 | 取り扱い商社様ご紹介 | * |
8 | 2000年10月27日 | FLEX10K/10KEシリーズ用評価ボード | * |
9 | 2000年10月11日 | MAX+PLUS2が98000円で手に入ります!(期間限定) | * |
10 | 2000年09月28日 | MAX+PLUS2でつくる32ビットトータルカウンタ | * |
11 | 2000年09月22日 | スパルタン2ブレッドボード【予告】 | * |
12 | 2000年09月13日 | FLEX10K使用シンプルブレッドボード | * |
13 | 2000年09月02日 | CQ123EによるQFPの取り外し方はこうです | * |
14 | 2000年08月31日 | MAX3000シリーズ値下げ | * |
15 | 2000年08月05日 | 超ミニ! EPC1エミュレータ/ミニ予告 | * |
16 | 2000年07月12日 | 久しぶりにcoleがトップ画像を作ってくれました | * |
17 | 2000年06月19日 | PADSからPROTEL99への移行レポート | * |
18 | 2000年06月07日 | EPCエミュレータの秘密 | * |
19 | 2000年05月31日 | MAX+PLUS2/LPMの作り方 | * |
20 | 2000年05月17日 | KeyさんのCPLD/FPGA高速化設計手法の解説 | * |
21 | 2000年05月13日 | MAX3128Aブレッドボード(予告) | *CSP |
22 | 2000年05月07日 | FPGA/CPLD関連リンク | * |
23 | 2000年04月05日 | CSP-001Eシリーズ改版 | * |
24 | 2000年03月29日 | MAX+plus2日本語ヘルプについて | * |
25 | 2000年03月27日 | MAX7256Sブレッドボード | *CSP |
26 | 2000年03月09日 | EPC1などに書込みできる新ライター取り扱い | * |
27 | 2000年03月08日 | スパルタンBBのコンフィグレーションについて2(ソフト操作) | * |
28 | 2000年03月06日 | スパルタンBBのコンフィグレーションについて(接続) | * |
29 | 2000年02月23日 | FLEKSTARTのコンフィグレーション | * |
30 | 2000年02月11日 | ATMEL01のご紹介 | * |
31 | 2000年02月09日 | CSP-012kit | *CSP |
32 | 2000年02月01日 | CSP-012kit(準備中) | *CSP |
33 | 2000年01月22日 | CSP-001Eシリーズ | * |
34 | 2000年01月20日 | オールインワンタイプCSP-011シリーズ | *CSP |