Intel社 Cyclone V搭載 USB-FPGAボード EDA-009用 FPGAコンフィグレーションツール BBC[EDA-009] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2016/02/01-最終更新日 2025/7/7 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
BBC[EDA-009]は、Intel社 Cyclone V搭載 USB-FPGAボード EDA-009用のコンフィギュレーションツールです。 BBC[EDA-009]使うと、USBケーブルのみでFPGAのコンフィギュレーションが可能です。EDA-009の開発に専用ダウンロードケーブルは不要です。 動作原理などについてはBBC(BASIC)のページをご参考ください。 開発プロジェクトやソースコードは、リクエストページより無償で公開しておりますので、自由に改造して頂けます。(C++ Builder 11を使用) 下記OSでの動作を確認しています。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◆操作メニューの説明
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◆コマンドラインから起動する コマンドラインからファイルパスの設定やコンフィギュレーションの実行が可能です。
使用例 BBC[EDA-009].exe -f test.rbf -c BBC[EDA-009].exe -f ../../test.rbf -p |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◆rbfファイルを生成するQuartusIIは外部のプログラミングツール向けにバイナリファイル「Raw Binary File (rbf)」を提供します。rbfファイルを生成する設定とするには、下記を参考にしてください。 (1) [Assignments] メニューから [Device] をクリックします ![]() (2) [Device and Pin Options]をクリックします ![]() クリックして拡大 (3) [Programming Files] を開き、[Raw Binary File (.rbf)]にチェックを入れます ![]() クリックして拡大 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◆ダウンロードBBC[EDA-009]のダウンロードは![]() デバイスドライバは製品資料のページ ![]() プロジェクト(ソース)はご希望の方に無償提供いたします。ソースリクエストページ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
不具合や要望などがございましたら、是非ご連絡ください。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◆更新履歴 2024/07/20 Ver.23 ・FPGAのコンフィギュレーション完了時、USBの再認識を待ってPortにアクセスするように調整 ・Port Recognitionのタイマ設定を追加 2023/07/20 Ver.22 ・Windows 11対応 2016/05/25 Ver.21 ・初回公開 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[BBCのINDEXへ] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |